事業報告

第77期の成果と今後の取り組み

第77期の成果

年度 売上高
(千円、%前期比)
営業利益
(千円、%前期比)
経常利益
(千円、%前期比)
第77期 R5年10月期 1,658,585  97% 116,582  92% 118,361  91%
第76期 R4年10月期 1,705,776 110% 126,073 109% 130,058 111%
第75期 R3年10月期 1,551,179 121% 115,242 151% 117,533 154%

 

代表取締役 社長 笠島 浩一

代表取締役

笠島 浩一

第77期(令和5年10月期)は、売上高1,658百万円(前期比97%)、営業利益高116百万円(前期比92%)となり、前期比で僅かに減収減益となりました。
期初目標の売上高1,750百万円、営業利益118百万円との対比では売上高92百万円ショート、営業利益は2百万円ショートとなり、目標未達成に反省点ありと評価しています。

 当社中堅企業への取り組みロードマップ「第76期中期計画」は2年を経過し、公共工事入札結果に大きく影響されない事業構造への変革を着実に前進させつつ、営業利益面での単年度業績としては本年度においても結果を残すことできた年度でした。

 お客様のご理解とご支援、社員の自律意識と行動及び関係各位のご尽力により、中期目標達成へ進捗を果たせました。
 心より感謝申し上げます。

第78期の目標と取組み

今期(第78期)数値目標は、売上高2,030百万円、営業利益138百万円としております。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催が迫ってきました。担い手不足、資材高騰により会場施設完成に課題がある中、様々な解決策が考えられています。
 特に担い手不足は万博に限らず、我々業界にとって喫緊の課題です。

 国においても「働き方改革」として2019年4月から具体的取り組みとして、テレワークの普及・長時間労働の改善・高度プロフェッショナル制度・兼業副業の推進・外国人労働者の受け入れの5項目を挙げて取り組みを始めているところです。
 また残業上限規制も2024年4月から適用され、長時間労働の改善が本課題となります。
 若者が望む人生における「ヤリガイある仕事」を実現するための一環として、当社もDX化を進めて参りました。5項目のひとつであるテレワークは特に積極的に取り入れ、効率的な運用がなされています。

 建設業における「働き方改革」の具体的方向性は国土交通省にて示されているところですが、当社としても国土交通省の指針を学びつつスピード感をもって改革を進めてまいる所存です。
 また今年度から、新たにSDGsへの取り組みを始めてまいります。

 社会変化に寄り添った企業価値向上にも挑戦する視点をもって、「大きな耳とブリリアントな眼」を持ち続けたいと考えております。

引き続き皆様のご指導ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

 

【中期経営戦略】

引き続き現状分析と将来予測の全社展開を確実にし、既存の方法にとらわれないベストチョイスをリアルタイムで実現させることで、高利益体質への改革を進める。

【中期経営戦略】

【社員満足度向上】

規定・教育・評価の検証から見直し改善による満足度向上からの企業全体レベルアップ

【経営資源強化と有効活用】

自社をとりまく全経営資源の強みを余すことなく活用、共有することで増収増益を図る

「豊かで安全な社会」建設、それが我々の使命

「豊かで安全な社会」建設、それが我々の使命

経営理念が共感を強め、自立意識が育つ