2018/4/14~16 台湾旅行
社内の有志と2泊3日で台湾へ旅行してきました。
2名の初海外を含めた総勢7名の食い倒れの旅です。

出発前のチェックに余念がありません(^^


天候は3日通して、生憎の曇天でした。
でも、暑くなり過ぎずに非常に過ごしやすく結果オーライ。

たった3時間のフライトで台湾へ到着
チェックイン後に向かった先は、食い倒れ第1段の「鼎泰豊(ディン タイ フォン)の本店」
日本でも有名なお店の本店で、小龍包をいただきます。



黒酢ではなくて、酢醤油に生姜の千切りで食べるんですね。
1件目から早速のアタリです。
これからの食事にも期待が高まります!
食後のデザートは、「思慕昔 本館(スムージー ハウス)」でマンゴーとイチゴのかき氷。


こちらも美味でしたが、2人に1つでも量が多い・・・
最後は罰ゲームの様になりながら完食。
その後は近くの夜市に向かうも、かき氷がお腹に溜まってて何も食べずにホテルへ戻りました。

さてさて2日目は、ホテルの朝食バイキングに感激しながらホテル近くの「龍山寺」へ。


台湾有数のパワースポットでお祈り!
入口で、一人1本ずつ線香をくれました。
観光スポットなのに無料なんて、なんて良心的な!
続いて、地下鉄に乗ってもうひとつの観光スポット「中正記念堂」へ。

交代式もなんとか見ることができました!

本当にピクリとも動かないんです。
お腹も減ってきたところでこの日の昼ごはんは「杭州小籠湯包」で2日連続の小龍包

昨日の鼎泰豊より下町感のあるお店です。

今日も食が進みます。
どちらも美味しかったですが、値段を考えるとこちらの方がおすすめかも!?
そしてこの日は、昼ごはんのハシゴで「金峰魯肉飯」に直行。


本場の魯肉飯もこれまた美味
サイズも大中小とあるので、ハシゴしても安心です(笑
腹ごなしに「101(元世界一の超高層ビル)」で土産物を購入し、

夜はお待ちかねの「九份」観光です。
ほら、千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだ気がしませんか?


迷い込んだ我々は豚になってしまう事を心配しつつ、台湾最大級の「士林夜市」へ。
明日の最終日は昼の飛行機で帰ることになるので、これが台湾最後の食い倒れです。



さぁ、食べるぞー♪





夜市ッポイ食事もできて、これまた大満足♪
日が変わるまで夜市で遊んで、3日目は食い倒れることなく帰国しました。
機内食まで含めて、どれを食べても美味しい大満足の台湾旅行でした。
次はいつ行くかという話が、もうすでに検討されているとか(笑
最後に台湾の信号の写真を

青信号がアニメーションになっていました。
残り秒数が少なくなると、歩いていたのがダッシュに!

車両用の信号もカウントダウン表示があったり、
青信号が矢印なのは、分かりやすく感じました。
旅行参加者一同
2名の初海外を含めた総勢7名の食い倒れの旅です。
出発前のチェックに余念がありません(^^
天候は3日通して、生憎の曇天でした。
でも、暑くなり過ぎずに非常に過ごしやすく結果オーライ。

たった3時間のフライトで台湾へ到着
チェックイン後に向かった先は、食い倒れ第1段の「鼎泰豊(ディン タイ フォン)の本店」
日本でも有名なお店の本店で、小龍包をいただきます。

黒酢ではなくて、酢醤油に生姜の千切りで食べるんですね。
1件目から早速のアタリです。
これからの食事にも期待が高まります!
食後のデザートは、「思慕昔 本館(スムージー ハウス)」でマンゴーとイチゴのかき氷。

こちらも美味でしたが、2人に1つでも量が多い・・・
最後は罰ゲームの様になりながら完食。
その後は近くの夜市に向かうも、かき氷がお腹に溜まってて何も食べずにホテルへ戻りました。
さてさて2日目は、ホテルの朝食バイキングに感激しながらホテル近くの「龍山寺」へ。
台湾有数のパワースポットでお祈り!
入口で、一人1本ずつ線香をくれました。
観光スポットなのに無料なんて、なんて良心的な!
続いて、地下鉄に乗ってもうひとつの観光スポット「中正記念堂」へ。

交代式もなんとか見ることができました!

本当にピクリとも動かないんです。
お腹も減ってきたところでこの日の昼ごはんは「杭州小籠湯包」で2日連続の小龍包

昨日の鼎泰豊より下町感のあるお店です。
今日も食が進みます。
どちらも美味しかったですが、値段を考えるとこちらの方がおすすめかも!?
そしてこの日は、昼ごはんのハシゴで「金峰魯肉飯」に直行。


本場の魯肉飯もこれまた美味
サイズも大中小とあるので、ハシゴしても安心です(笑
腹ごなしに「101(元世界一の超高層ビル)」で土産物を購入し、
夜はお待ちかねの「九份」観光です。
ほら、千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだ気がしませんか?
迷い込んだ我々は豚になってしまう事を心配しつつ、台湾最大級の「士林夜市」へ。
明日の最終日は昼の飛行機で帰ることになるので、これが台湾最後の食い倒れです。


さぁ、食べるぞー♪




夜市ッポイ食事もできて、これまた大満足♪
日が変わるまで夜市で遊んで、3日目は食い倒れることなく帰国しました。
機内食まで含めて、どれを食べても美味しい大満足の台湾旅行でした。
次はいつ行くかという話が、もうすでに検討されているとか(笑
最後に台湾の信号の写真を
青信号がアニメーションになっていました。
残り秒数が少なくなると、歩いていたのがダッシュに!
車両用の信号もカウントダウン表示があったり、
青信号が矢印なのは、分かりやすく感じました。
旅行参加者一同